関連リンク
RELATED LINK
福井県食品衛生協会と関わりのあるサイトのご紹介いたします。
HACCPの考え方を取り入れた衛生管理計画の手引書はこちらから
公益社団法人 日本食品衛生協会(日食協)
全国に59支部(都道府県、指定都市)・約700支所(保健所管内)を有する食品衛生協会の統括機関です。
厚生労働省(厚労省)
公衆衛生の向上及び増進を含め、国民生活の保障及び向上を図り、並びに経済の発展に寄与することを任務とする国の行政機関の1つです。
福井県健康福祉部 医薬食品・衛生課
福井県の食品衛生を管理する部署です。
福井市保健所
保健所として、福井市を管轄としています。同所内に福井食品衛生協会(福井支部)があります。
福井健康福祉センター
保健所として、吉田郡を管轄としています。同センター内に福井食品衛生協会(福井支部)があります。
坂井健康福祉センター
保健所として、坂井市 および あわら市 を管轄としています。同センター内に坂井食品衛生協会(坂井支部)があります。
奥越健康福祉センター
保健所として、大野市 および 勝山市 を管轄としています。同センター内に奥越保健協会(奥越支部)があります。
丹南健康福祉センター
保健所として、鯖江市、越前市、丹生郡、今立郡、南条郡を管轄としています。同センター内に鯖江食品衛生協会(鯖江支部)および武生食品衛生協会(武生支部)があります。
嶺南振興局二州健康福祉センター
保健所として、敦賀市、三方郡、三方上中郡(旧三方町)を管轄としています。同センター内に敦賀・美方食品衛生協会(敦賀・美方支部)があります。
嶺南振興局若狭健康福祉センター
保健所として、小浜市、大飯郡、三方上中郡(旧上中町)を管轄としています。同センター内に若狭食品衛生協会(若狭支部)があります。